• Nexus
        • SSI Nexusは、SSIソフトウェアのユーザー、作成者、および実装者が集まる場所です。 ここでは、ベストプラクティスと業界のトレンドについて議論し、共通の課題に取り組み、最新のソフトウェアにアクセスし、それらを結び付ける製品の将来へのインプットを提供します。

        • MyLearning
        • SSI MyLearningは、SSIユーザーが詳細なトレーニング演習、資料、コース、および認定資格にアクセスできる場所です。 自己指導型のトレーニングカリキュラムにより、トレーニングはスケジュールどおりに、最も必要なときに実行されます。

        • SSIブログ
        • SSIブログは、造船とテクノロジーの交差点、業界の進歩、SSIニュースの最新情報を得るための場所です。 SSIの共同CEOであるDenis MoraisとDarren Larkinsの最新記事を読む唯一の場所です。

          Lighthouse Waveform | Crow’s Nest

        • シップコンストラクター
        • 情報をビジネスに合わせて取得するということは、船舶のライフサイクルの各段階を通して造船固有の課題と情報要件を処理するために構築されたソリューションを使用することを意味します。

        • エンタープライズプラットフォーム
        • 造船所のすべてのプロセスはデータを必要とします。ツール間でデータを適切な形式でシームレスに共有することで、意味のある実用的な情報を組織全体で利用できるようになります。造船プロジェクトに必要なカスタマイズされたツールを自由に選択できます。

        • ShipbuildingPLM
        • 造船には多くの部門間で慎重な調整が必要ですが、意思決定のための情報が多数のレガシーソフトウェアシステムとスプレッドシートにサイロ化されることが非常に多いです。これらのサイロを開くことで、各部門は、必要なときに必要な情報にアクセスできます。

        • 会社
        • SSI弊社のリーダーシップの詳細をご覧ください。

        • 場所と連絡先
        • グローバルに存在するパートナーが必要です。

        • ニュース
        • SSIと造船の最新情報

        • イベント
        • 次のイベント、カンファレンス、トレードショーに参加してください。

        • パートナー
        • プラットフォームおよび開発パートナーの詳細をご覧ください。

        • クライアント
        • SSIを信頼する業界リーダーをご覧ください。

        • キャリア
        • 造船業を可能にします。

  • 日本の造船会社のための戦略
1月 27, 2023
8:00 am
https://www.tech40.net/shipbuilding-lifecycle-tech-40

SSI will be presenting on the future of digital transformation at Shipbuilding and Lifecycle Tech 4.0 and we’re going to dive deep into how to invest in innovation and still achieve a quick return on investment.

Accelerating PLM ROI and Digital Transformation at Austal USA

  • An approach to implementing and seeing ROI quickly from a PLM system.
  • Identifying and achieving the outcomes Austal USA is hoping for through ShipbuildingPLM.
  • Achieving configuration management value quickly by filling process-related gaps.

参加者

Patrick Roberts

VP of Sales and Operation, SSI

Patrick Dean Roberts, is the VP of Sales & Operations for SSI – ShipConstructor Software USA, Inc. (SSIUSA). He has over 11 years of shipbuilding & repair experience, and 15 years working in Shipbuilding Software applications. He is an active member in the Society of Naval Architects and Marine Engineers (SNAME), American Society of Naval Architects (ASNE) and Shipbuilders Council of America (SCA) organizations. For 25 years he has directly supported Shipbuilding Research. Under the National Shipbuilding Research Program (NSRP), he served as the Ship Production Process Technologies Panel Vice-Chairmen for 2 years, and the Business Process Technologies Panel Vice Chairman for 11 years. He recently finishing up a 2-year term as the “re-organized” NSRP Business Technologies Panel as the Vice-Chairman, and was re-elected this month to serve another 2-year term through August 2022.

Barbara Turrens

IT Solutions Architect, Austal USA

In 2006, she started her career in shipbuilding, working as an Industrial Engineer for Northrop Grumman Ship Systems (Ingalls Shipyard) in Pascagoula, MS. In 2007, Barbara was hired by Austal USA as a Project Coordinator for the LCS Program. Over her 15+ years with Austal USA, she has focused on bringing technology-based solutions and process improvements to a variety of business units within the organization.

About Shipbuilding and Lifecycle Tech 4.0

Shipbuilding & Lifecycle Tech 4.0 focuses on the key aspects of increasing the research, collaboration, productivity, innovation and efficiency, to support the development of capabilities, best practise, and technology of the data-driven ship design, engineering, planning, production, building, through life support, operational, fleet management, maintenance, refit and modernisation processes across the entire maritime chain.

Shipbuilding Tech 4.0 is for international marine professionals to network, share their ideas, products, services and research, as well as learn about current and future marketplace requirements.